八王子 北海道産地直送天然素材 寿司 和食 海鮮居酒屋「寿司 煮魚 かめ吉」飲食店として出来る事を…。

かめ吉ロゴ

かめ吉ロゴ

自粛休業を始めて5日が経過しました…全国の感染者数は日々500名位で増え続けています。

2日に一度位、店の様子を見に行っております…が、何故こんなにも人が出歩いて居るのでしょうか?緊急事態宣言とは何の為のもの?

何故 国政は飲食店に休業要請を出さないのでしょうか?東京都は休業要請したかったようですが…朝から夕方迄の営業ならば感染しないのでしょうか?その根拠は?…店内での飲食をさせるって事は、お客様はマスクを外します!医療行為を受ける以外にマスクを外す行為は、飲食物を口に運ぶ事とお風呂に入る時くらいしか私には思い付きません。

接待を伴わなくても、普通の飲食店内での飲食はお客様も店側も互いにリスクが高いと考えざるを得ません。お客様、従業員、そして家族をそんなリスクを抱えたままでの営業は 私には出来ません。自分の店をそんな場所にしたくないのです。

未だに国からまともな補償の話はありません…特に飲食店は昨年10月からの消費増税による軽減税率導入により家呑みの事実的な推奨により売上が落ちた業種です。とどめがコロナです!…だから無理して営業なさる方々が沢山いらっしゃるんです…。

どうか国は早期収束へ向けての英断をして下さい。休業やテイクアウトのみの営業でやって行ける措置をして下さい。